パーソナルポートフォリオ・一日ワークショップ
「ポートフォリオで自分も友達も大好きになる」
~子どもたちをいじめの加害者にも被害者にもしたくないと願って~
今、また、学校現場で大きなうねりがおきています。
連日報道されている「いじめ」のことだけではありません。
すぐに切れ、暴れ出す子…
人間関係に疲れて果てている子…
学級崩壊…
そんな現実に戸惑ったり、不安に駆られたり、そんなことは
ありませんか?
「子どもたちをいじめの加害者にも被害者にもしたくない」
そう願っているのに。
自分を好きになれば、友達も好きになる。
「子供たちは誰でも素晴らしい可能性をもっている。いいところ
のない子は一人もいない。」
このことを根っこに12年、試行錯誤を重ねながら実践を続けて
きました。やることはとてもシンプル。夢や目標、自分の長所を
書いて、あとは自分が残したいと思うものを「ファイル」の中に
しまいこんでいくだけ。つまり、好きなものをしまいこんでいく
だけ。
このポートフォリオを使って
「ありのままの自分でいい」「自分はかけがえのない存在だ」と
思える心、「自己肯定感」を高め、友達を認めあえる方法とその
コツをいっしょに学びませんか?
■日 時 平成24年8月12日(日)9:30~16:30(受付9:00~)
■場 所 福井大学文京キャンパス 教育地域科学部1号館11講義室
福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL.0776-23-0500 地図はこちら
■参加費 1,000円(ファイル、付箋、マジック等の材料費、名札、飲み物、茶菓子代)
※昼食をご持参ください。
■講 師 岩堀美雪 先生 (福井県鯖江市立待小学校教諭、福井大学教職大学院生)
■研修内容
☆実践報告
☆NHKドキュメンタリー番組視聴
☆カードを使った自己紹介&対話
☆ポートフォリオ作り演習 等々
◎楽しくて効果的な作り方をご紹介します。
■申込・問合せ 竹原 takehara@@mx2.fctv.ne.jp @を一つとってください。
案内チラシはこちら
~講師プロフィール~ 岩堀美雪 先生
福井県鯖江市出身。 現在、鯖江市立待小学校教諭。
子どもたちの「自己肯定感」を育むために、2000年からポートフォリオを
使用した独自の方法を実践。その模様は、地元NHKで二度にわたってドキュ
メンタリー番組が組まれる(北陸スペシャル「ファイルで見つける自分の長所」
25分番組、福井夏季特集「自分大好き 友達大好き~服間小5年生の宝物~
30分番組)など、簡単なのに効果抜群な手法が話題となり、全国の会社や一般
の方からも講演の依頼が相次いでいる。
その後、一人でも多くの人に実践してほしいとの思いから、自費出版にて著書
「心がぐん!と育つパーソナルポートフォリオ」(東洋館出版社)を刊行。
自費出版では異例の「3000部」が完売したことや、全国で14000人以上
に講演してきた実績を買われて、2009年12月には2冊目の著書「ポート
フォリオで「できる自分」になる!」が刊行される。さらに、2011年2月には、
NHK教育テレビ「となりの子育て」(全国版)でも紹介される。(2012年
6月現在、講演会・ワークショップ参加者は30000人を超えている。)
同年10月には、中部9県での活躍・実績に対して贈られる、第43回中日教育賞
受賞。2012年7月には、日本の教育会で最も伝統のある賞、第61回読売教育賞
児童生徒指導部門最優秀賞を受賞。
近年は、その活動から生まれた「思い」を歌詞にする一方で、作曲者のくまひげ氏
とユニット「nico nico nice (ニコニコナイス)」を組み、現代人が忘れがちな
「愛」や「感謝の心」を歌声にのせて人々に伝えている。「大人も子供も、自分を
認め、お互いを認め合う世の中にしたい」と本気で考えている。